お知らせ

2024.02.19

NIAメルマガ 2月号

━━━+ 県協会ニュース +━━━

■□ 令和6年度国際化推進活動助成金 第1次募集のお知らせ □■

新潟県国際交流協会では、県内各地域の国際化を推進するため、県内の民間団体が行う事業に対して助成を行います。
申請については、詳細からご確認ください。

応募期間:2024(令和6)年2月29日(木)まで

■□ 令和6年度 賛助会員募集のお知らせ □■

新潟県国際交流協会では、来年度の賛助会員を募集しております。
当協会の目的にご賛同いただき入会をご検討ください。

〇お知らせ1〇
賛助会費をクレジットカードで納入しませんか。
クレジットカードで納入いただいた方にはノベルティを進呈します!
今回のノベルティは、協会名入りバイオマスプラスチック蛍光ペンです♪

〇お知らせ2〇
会員特典のひとつとして、県内4施設(※)で利用できる入館助成券を5枚進呈しています。
割引額で観覧できますので是非ご活用ください。
※県立近代美術館、県立万代島美術館、県立歴史博物館、県立自然科学館

利用方法は、入館助成券を対象施設の入館窓口に持参するだけです。
その際、賛助会員証の提示は不要です。

〇令和5年度賛助会員の入館助成券は3月末で期限が切れます〇
以下の4施設の入場窓口に入館助成券をお持ちいただければ値引きされますので、是非ご活用ください!
なお、当協会の賛助会員証のご提示は不要です。

●県立近代美術館
●県立万代島美術館
●県立歴史博物館
●県立自然科学館

■□ 外国につながる子どもたちへの支援を考える研修会開催 □■

新潟県国際交流協会と新潟県多文化子どもネットでは、
外国につながる子どもたちへの支援を考える研修会を開催します。

新潟県でも外国につながる子どもたちへの支援をさらに充実させるために、
一緒に学び、考えませんか?

テーマ:「外国につながる子どもたちの支援体制づくりを考えよう」
日 時:2024(令和6)年3月23日(土) 13:30~ 16:00
方 法:会場参加とオンライン参加によるハイブリッド開催
会 場:新潟大学駅南キャンパス ときめいと(新潟市中央区笹口1丁目1番地)
定 員:対面40名、オンライン90名
締 切:3月15日(金)

━━━+ 県内のお知らせ +━━━

■□ 国際協力人材育成セミナー開催のお知らせ □■

(特活)にいがたNGOネットワークと新潟県国際交流協会では、新潟県内におけるNGO活動の活発化を図るため、 国際協力活動を担う人材の育成を目的としたセミナーを開催しています。
今年度は「ウェルビーイング」をテーマに、セミナーを実施します。
ぜひご参加ください!

日時:2024(令和6)年3月17日(日) 13:30~16:30 ※受付 13:00~
会場:新潟ユニゾンプラザ 5階中研修室(新潟市中央区上所2丁目2番2号)
定員:60名
参加費:無料
内容:
〇第一部:基調講演「脳科学から考えるウェルビーイング」
〇第二部:ワークショップ「わたしにとってのウェルビーイングを考えよう」

申込方法:「代表者お名前」「住所」「電話番号」「団体名(所属の場合)」「参加人数」をご記入の上、下記連絡先宛へお申込みください。
しめ切り:2024(令和6)年3月15日(金)

【問合せ・申込先】
にいがたNGOネットワーク事務局 (担当:丸田)
Eメール:HQN02422@nifty.ne.jp
TEL:090-2956-6949 FAX:025-244-0968

■□ いろは日本語教室交流会開催 □■

いろは日本語教室で日本語を勉強している学習者の皆さんが日頃の成果を発表します。
参加者の皆さんと交流を深めませんか?

日 時:2024(令和6)年3月23日(土)午前10時~12時 
場 所:北区 葛塚コミュニティーセンター研修室A・B(新潟市北区葛塚3197)
締 切:3月17日(日)

■□  新潟市「やさしい日本語」パネル展開催 □■

「やさしい日本語」を知っていますか?

多様性を認め合い、共に生きる社会への意識が高まっている今、
誰にでもわかるように配慮した表現方法である「やさしい日本語」が注目を集めています。
日本語母語話者にとっては外国語より易しく、
様々な人とのコミュニケーションに役立つ「やさしい日本語」について紹介しています。

期 間:2024(令和6)年2月8日(木)~3月5日(火)
会 場:新潟市立中央図書館(ほんぽーと)1階 大展示コーナー(新潟市中央区明石2丁目1番10号)
開館時間:月曜から土曜/午前10時から午後8時、日曜・祝日/午前10時から午後5時

□━ 最後までお読みいただきありがとうございました ━━━━━□

PAGE TOP